「君の価値」 9月3日。旅団アジト。 その日、本日の収穫・ゴンVSノブナガの腕相撲が行われていた。 要するに10巻の例のシーン。 「お前、調子乗りすぎね」 ノブナガを打ち負かしたゴンが、フェイタンに動きを封じられる。 「質問に答えるね。鎖野郎、知らないか?」 「そうだよ、答えて」 その時、ス…っとシャルが歩み出た。台に手を着き、ゴンを見る。 「何でもいいよ。どんなに些細な情報でも」 冷たい瞳。感情を、どこかに置き忘れた様な。 「オレたちにとって、ウボォーは大切な仲間だった。そう、ウボォーのいない旅団なんて…」 グッ、と拳を握る。そして、シャルは真顔で言ってのけた。 「マカダミアナッツの入っていないチョコと同じなんだ!!!!」 (えーーーーーーーッッッ!!!?) その場の空気が固まる。 「シャルぅーーーッッ!!訳わかんねぇよ、それぇッッッ!!!?」 「無くても美味しいけど、あった方が美味しいし、何より嬉しいじゃないか!!」 「じゃあ、ウボォーはいなくても良かったってのか!?」 「そんな事ないよ!!オレ、マカダミアナッツ好きだもん。脂肪分多いけど」 「論点がずれてるわぁッッッ!!!!」 シャルの襟首を掴み、ガクガクするフィンクス。彼は泣いていた。 よりにもよって旅団以外の奴らの前で。 団員たちは心の奥で嘆く。 そしてはたと気付く。そう、『旅団以外の奴らの前』なのだと。 「え、え〜と…」 フィンクスが、悩んだ末に一つの提案を出す。 「今の、無かった事に出来ないか…?」 「え!?」 当然、ゴン&キルアは戸惑う。だが旅団も必死だ。 「やり直してくれるよな!おい!?」 ノブナガの手に力がこもる。腕相撲の時よりも目に力がこもる。 「やり直すだろ!!!?」 「は、はい!」 あまりの必死さに、思わず提案を受け入れてしまうお子様組み。 「よし!やり直しだ!!」 「みんな、元の位置について」 マチの声に、先ほどと同じ位置につき、同じ格好をとる団員たち。 「で、どこからやるね?」 「じゃあ、コイツの動きをフェイタンが封じて、シャルが台に手ぇついて…ってトコからな」 −−−−− TAKE.2 先ほどと同じ状況。シャルが口を開く。 「ウボォーのいない旅団なんて…」 ごくり。息を呑む一同。 「コーヒー牛乳の無い銭湯と同じだ!!!!」 ズガーーーーーーンッッッ!!!! 「だからわかんねぇってぇえぇええぇぇッッッッ!!!!」 「やっぱり風呂あがりは牛乳だよ!! イレズミの所為で銭湯にもサウナにも入れないけど、定番でしょ!!!?」 きっぱりv 「あ、オレ、何となくわかるかも…(ドキドキ)」 「マジか、ゴン!?」 で、結局。 「…もう一度いくか、なぁ」 「…今度はもう少し、わかりやすい例えで頼むぞ、シャル!!」 「十分、わかりやすいと思ったのに〜」 「いいから!!!!」 フィンクスは、隠れて涙をぬぐった。 −−−−− TAKE.3 真剣な表情のシャル。いや、始めからシャルは十分本気だったのだが。 「ウボォーのいない旅団なんて…」 ビシ!!とゴンを指さすシャル。 「M●RI総理のいない日本と同じ!!!!」 「シャルーーーーッッッ!!!!」 フィンクスがツッ込むよりも速く、ノブナガがシャルの襟首をガクガクする。 「ウボォーの代わりはいくらでもいるって事か、オイッッッ!!!?」 「だっ、だだ、だって、時勢を織り交ぜた方がわかりやすいかなって!!」 「伝わらねぇだろ、ウボォーの大切さも何も!!!!」 「じゃ、じゃあ…」 シャルは何のためらいも無く、言った。 「拷問禁止令の出た、フェイタン!!!!」 ピシッッッ! 凍りつく時間。 団員全員がフェイタンに視線を送る。それから、 「「「くぅッ」」」」 全員が、目頭を覆った。 「何故ねーー!!!?」 不満爆発のフェイタン。 「だって、すごいよく分かったから…」 さめざめ、さめざめ。涙をこらえる団員たち。 「そんな事ないね!!失礼ね、みんな!!!!」 「いや、でもさ…」 もめる団員たちとフェイタン。 原因のシャルはと言うと、何食わぬ顔で感傷に浸っている。 「身内ネタ持ってこられても、分かんないよなぁ」 「とりあえず、誰が『フェイタン』なのかは分かったけどね…」 ぽつん。放って置かれるお子様組み。 「やり直すね、やり直すね!!!!この2人にもわかる様に、言い直すね!!!!」 「え〜。せっかく、みんなが納得してくれたのに…」 「ワタシは納得してないね!!!!」 結局、フェイタンの切実な訴えにより、やり直しが決定した。 もうこの時点で、当初の目的を覚えている者など、0に等しかった。 −−−−− TAKE.4 という訳で、お子様組みの理解だけを得る為に、 シャルの、そして旅団の最後の戦いが始まった。 「ウボォーのいない旅団なんて…」 キッ、と鋭くお子様組みを見据えるシャル。 「チョコの入っていない『チョコロボ君』と同じなんだッ!!!!」 言っている事の割に、声も表情もとてつもなく切なげ。 フィンクスは遠い目をして、呟く。 「シャル…それは…どうだろう?」 「でも子供向きのネタって言ったら、お菓子かなって」 「お前…半分冗談入ってるだろ?」 「え?オレ、ノブナガを元気付けようと本気だったけど?」 「ああ、そう…。いや、そうだな、そういうヤツだよ、お前は…」 諦めムードが、1室を包んでいく。だが、奇跡は旅団を見放さなかった。 「?キルア?どうしたの、キルア?」 「…………」 応えない。ただ小刻みに、キルアは震える。 「……ゴン、オレ…」 顔をあげる。その顔は、いや瞳には、涙がたまっていた。 「すっげぇ、よくわかる…!!」 (えーーーーーーーッッッ!!!?) 驚愕。ゴンだけでなく、団員たちにも、広がる。 「もう、何でも聞いてくれって感じ!」 「本当?!やった、みんな!!」 シャル1人だけが心の底から笑う。他の団員達は、ひきつり笑いしか返せない。 「えっと、それじゃあねぇ…」 「うんうん」 シャルがまず何を尋ねようか考えるのと、同時、 ピピピピピピピピ…♪ 「あ、ちょっと待って。携帯かかってきたから」 懐から携帯を取り出すシャル。 「もしもし。あ、団長。どうしました?……あ、はい。……、わかりました」 電話を切る。 「シャル、団長、何だって?」 「う、うん…、それが…」 ピピピピピピピピ…♪ 今度は、フェイタンの携帯が鳴った。 「団長?……わ、わかたね」 ピピピピピピピピ…♪ 次に、マチの携帯が鳴った。 「シャル…、あ、あの…団長は何て…」 嫌な予感がする。 携帯を受けていない団員たちは、この時ばかりは自分たちの勘がハズれる事を切に願った。 シャルも、どうしよう、という顔をしている。 「セメタリービルで暴れてるから、来い…って」 予・感・的・中v 間。 「忘れてたぁぁああぁぁあぁあぁぁぁッッッッ!!!!」 アジトが崩壊する勢いで絶叫する全団員。 「どっ、どうしよう!?オレ、ノストラード組構成員リスト11人分、 すごい時間と労力と金かけてまとめて来たのにッッ!!」 「とっ、とにかく、向かいながらリスト見て、殺りながらリスト見て、でいくしかねぇだろ!!」 旅団は慌てふためき、急いで部屋から駆け出していく。 「リスト、全員持ったな?行くぞ、フェイタン!」 「分かてるね!」 「私達も行くわよ、シャル!」 「ああ!」 「シズク、行くぞ!」 「うん」 「何やってんの、ノブナガ!?アタシたちも行かないと!!」 「で、でもコイツらを見とかねぇと」 「じゃあ、置いてくからね!!」 バタバタバタバタ…ッ!!!! こうして旅団員はアジトにノブナガとお子様組を残し、夜の街へと消えていった。 −−−−− おまけ。 「どうして何も…ッ、起こらないんだぁぁッッッッ!?」 クロロの悲しき叫びが、むなしく満月に吸い込まれていった。 なお、このやり取りは旅団のイメージを著しく損なうとして、 後日、全面修正が決定された。 END |
・後書き またまたやってしまいました;原作脱線物語。しかもウボォーいないし; オチも似てるしなぁ…;あ、団長もいないなぁ…。最後だけ; ま、ネタ思いつきから完成まで2日だし、作った期間も近いし。う〜ん; 今回もシャル君、天然大爆発vvv(笑) フィンクスも、「スゝメ」よりは天性のツッ込み色が出せたかな? ゴン&キルアは…もう出ないだろうなぁ;基本的に。 次はシリアスで行くべきか、またギャグで行くべきか…? どっちも、同人誌用のワープロ原稿なんですけどね;(パソコン入れ大変;) でも、本に出来そうにないしなぁ…、挿絵描くの遅いし、下手だし; はたまたパソコン原稿でせうか?けど時間がない…; しかし、どれもウボォーが出ているし!!!!(GWか、GWだね・涙) ごめんよ!!ガンバルよ、ウボォー!!!!(号泣) ……。後書きか?コレ;(…死) |